雑記
!! 今回の内容はブログじゃないですよ。 前略プロフィール並みですよ、。 誰やねん、腹腔鏡手術は傷跡が小さいから痛みは少ないとかホラ吹いてンのは!!! まじいてぇよ! ホントに痛い!! 助けて!! 前回の開腹手術は動く度に激痛だったけど、 今回は…
!! おひさしぶりでぃ! 前回完全に需要がなさすぎる内容の記事を書いたらPVが顕著に少なくなりました。笑 www.zeitaku.site 分かってたことだけど、さすがにちょっと心に来たよね笑 アンクルアシッドめっちゃかっこいいのに、、、 (ほとんどアンクルアシ…
!! どうも、ご無沙汰しております、準一です。 ご機嫌よう、オホホホホ(約1週間ぶりでキャラぶれ) 検査報告 どんだけ待たすねん! 腎癌(腎細胞癌)のタイプ 10年に1人のレアタイプ 摘出したリンパ節めっちゃキレイだったんかーい!! 一難去ってまた一…
!! 明日は術後1か月半以上経ってようやくレアタイプ腎癌の生体検査報告+長時間検査で朝早いんで、簡易的な報告です! でも予約投稿で朝公開するけどね。 てきとーなアイキャッチ画像がなかったので可愛い猫です。癒されといてください。 PVは1753!! 前回…
!! あなたは砂漠にひとりでポツンと立ち尽くしています はてなブログの機能を使う はてなブロガーなら”グループ”を活用せよ! ステップ1 ダッシュボード→グループ ステップ2 グループ検索 ステップ3 参加したいグループを選ぶ ステップ4 グループに参加し…
!!←板についてきましたね。 得意技”とりあえずまずタイトル無視するよ” ・忙しい自慢 ・かつての本気の”忙しい自慢” ・あれ?なんで毛嫌いしている”忙しい自慢”してるの俺? ・そして貯金を使って~いぶし銀の世界へ~ ・漢のロマン ZenithのEl Primero や…
!! ←はじめましての方からすれば意味が分からないかとは思いますが、 試行錯誤を繰り返し経験を積み上げに積み上げ無駄を削ぎ落し洗練した結果、 これから記事の始まりはずっとこれでいきます。 今後ともよろしくお願い致します。 1989年1/7 小渕恵三元官房…
J!! ←早くも簡略化の限界 怠慢 デュアルモニターで現状打破 無駄遣い 英国王室御用達を無駄遣い イギリスが好き、音楽が好き 再びデュアルモニター 欠陥構成 そして大学受験 いきなりゴールデンウィーク!!! 怠慢 どうも、ブログ更新を早速怠っておりま…
準!!←次の記事でこれ以上簡略化できないどうしよう、、、、 結婚ってめでたいですね 結婚ってめでたいですね どーでもいい前説 経緯 実際のところ まとめ どーでもいい前説 みなさん、結婚式に出席された経験はございますか? 僕は27歳ですのでここ数年で…
俺、準一!! ←回を増すごとに雑 というわけで昨日は自宅~職場の往復24kmちょいをのんびりとVektronでポタったわけですが、今日も体力的に余裕だったので出かけてまいりました。 昨日のはこちら ↓↓ www.zeitaku.site 久しぶりの美容院 どのくらい久しぶり?…
どぅーす!!準一!! ←雑 www.zeitaku.site はい、脈絡なしに過去記事爆弾!!! あ、ごめんなさい、その、、はてなブログのシステムに慣れる練習ですので気にしないでください。 気に障ったらごめんなさい、もしご要望があればブログ閉鎖も視野に入れます…
はい、準一どぅぇーす! 前置き またスマホでの投稿っす。 家にいるのにスマホで雑です。笑 前回のブログで癌でーすっていいましたね。 今日病院で生体検査の結果を聞きに行ったんですけどね、 なんか珍しいタイプの腎癌らしくてまだ全容が掴めず、 抗がん剤…
実はですね、僕は3月中旬から4月初旬まで入院してましてね、今生体検査の結果聞いてこれからの治療方針を聞くために外来で再診を受けに病院まで来てるんですよね。 出先だからスマホなんでそんなに文章打てないしデザインもへったくれもないんですけどね。…
どうも、ブログ始めて一日経っただけの新進気鋭のブロガー準一です。 この度なぜブログを始めたのかといえば、それはもちろん 金稼ぐためじゃい、ぐへへへ、金かねカネKANEマネー!! 自分が持っている情報をなんらかの形で皆様に広く知っていただけたら…
ブログ書くまでに乗り越えるべきハードル多すぎ どうも、準一です。 ↑ これからの記事のテンプレだけど、なんかいいもんないかねぇ? いやー、今回ほんとに思い付きでブログを始めてみたはいいものの、記事執筆するまでにしとくべき設定が多すぎて目標見失い…
準一の肖像画。肖像権はありません。 初めまして。 準一流の贅沢な世界というブログを開設いたしました準一(偽名)です。 ここでは 「さすがに一流セレブのような暮らしは出来ないけど二流よりは良い生活を送りたい!!」 「こだわりを持ったモノで生活に彩り…